SnobbishNoob

プログラミングとか研究とか

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017

特に脈絡のない記録. 2017年 1月 ~ 3月 本職のゲーマーとしてはOverwatchの国内最強決定戦という大会に出場した. Twitterで集めたメンバー参加したので,全体練習がほとんどしていない状態で本番に挑んだが, 予選決勝まで進むことが出来て中々いい結果…

7月

GeneticTexture 遺伝的プログラミングをTextureに適用してみた. 報酬とかないのでよくわからないのしか生まれなかった. gen from yoshi on Vimeo. github.com EMアルゴリズム, Variational Bayes, Gibbs samplingの実装 大学の課題でやった. コード汚いの…

6月

ComputeShader Study これを作った. demo4 from yoshi on Vimeo. yoshi-sa.hatenablog.com Sansanデータ解析チャレンジ yoshi-sa.hatenablog.com Unityからのパラレルポート制御 実験環境をUnityで作っていて脳波計測器との同期信号を出すためにDOIボードを…

Cross-Entropy MethodによるSVMのパラメータ最適化

パターン認識の講義の課題で以下のコンペに参加したのでその記録に. http://universityofbigdata.net/competition/5723788444434432 Hog特徴量 今回のテーマが与えられた名刺画像の記載項目の予測だったので,画像を横長に調整してからhog特徴量に変換をす…

ComputeShaderによるアニメーション中の位置計算とDrawMeshInstancedIndirectによるメッシュの描画

リポジトリ https://github.com/SakuragiYoshimasa/ShaderLab 以前ブログに書いたDrawMeshInstancedIndirectのサンプルの拡張. ComputeShaderを書く練習をしたかったので, 任意のアニメーション中のSkinnedMeshに対してComputeShaderを使って 毎フレームメ…

5月

4回生はOverwatchやりすぎて成長が皆無だったので自戒のためと何かとすぐ忘れるので毎月やったことを残していきたい. 作ったもの CEM study CartPole問題に対して強化学習のタスクにCrossEntropyMethodを適応してエージェントを学習. github.com Camera…

RenderTextureとShaderを利用した集団同期現象のシミュレーションと視覚化

はじめに 本記事ではUnityを用いて以下のシミュレーション映像を作るためのプロセスをメモついでに書いていきます. https://yoshidev.tumblr.com/post/158231100497/oscillation-sphere-simulating-kuramoto-model なお,記述に関して,不正確な部分が生じ…