SnobbishNoob

プログラミングとか研究とか

2017

特に脈絡のない記録.

2017年

1月 ~ 3月

本職のゲーマーとしてはOverwatchの国内最強決定戦という大会に出場した. Twitterで集めたメンバー参加したので,全体練習がほとんどしていない状態で本番に挑んだが, 予選決勝まで進むことが出来て中々いい結果だった.

RNG5に殲滅されたMotley Ordnancesでした.
“PlayStation 4 オーバーウォッチ国内最強決定戦”代表決定戦の模様を振り返る【動画あり】 - ファミ通エクストリームエッジ|ファミ通.com

  

副業の大学では12月に卒論のテーマが変わり, 4月から違う研究室に移ることもあってやる気が最低値で卒業諦めて就職しようかと何度も考えたが, 何とか1ヶ月で実験から卒論をほぼ完成まで書き上げた. 今ちょうど卒論やってる時期だと思うので折れそうになったときは僕で何とかなったので大丈夫だと自信を持って欲しい.

何年かぶりに家族全員で旅行に行ってエモだった.

2月

卒論の提出や,口頭試問があったはず. 疲弊しすぎて記録も記憶もない.

3月

この月で一番面白かったイベントは約2年半ぐらい付き合ってた彼女と RADWINPSのライブに行って,甘い歌を一緒に聞いた後に別れたことですね.
新しいラボに移動するための後処理などなど. Life is Tech!のHAL大阪キャンプでチームを持ってメンターしたりも. 新年度からどういう立ち回りをしようか模索していた. その残骸
yoshi-sa.hatenablog.com

4月

大学院への進学&新しい研究室
新しいテーマを決めるためにサーベイといくつか候補を練っていた.
それ以外では研究に絡めていけそうな強化学習やNN系の勉強もしていた.
Gの人が大学にインターンの募集にきていて,話をしたときに, 自分がエンジニアになりたいのか,このまま研究者になるのか,それ意外なのかいよいよ決定すべきことに気づいた. その後それが長い間精神疲労の原因になった.

5月

研究の方ではテーマがある程度固まったので実験環境の実装に入っていた.
他の時間では前項の理由により迷走してひたすら作ったり本読んだりしていた.
yoshi-sa.hatenablog.com

6月

迷走続き. yoshi-sa.hatenablog.com このとき書いた記事,DrawMeshInstancedIndirectって調べると公式リファレンスの次に出てくる様になっていて少し嬉しい.

7月

友達の紹介で京都のTomarubaというベンチャー企業iOSエンジニアとしてバイトを始めた. だいたい家とかラボで作業のリモートなのに時給2000円近くで今も楽しく働かせてもらっている. 社員さんたちもとてもよくしてくれて良い職場です.
この月は調子が戻ってきて,勉強していたことも色々繋がってきていい傾向が出てきた.
後教養をつけるためにCTFをやってみたりもした.

その他 yoshi-sa.hatenablog.com

8月

記憶障害, ひたすら何か作っていた気がする.

9月

ラボの色んな問題に衝突した. 一時は本気で大学院をやめようと思って就活していた.

10月

何かきっかけがあって研究をがっつりやりだした.10月の末には予備実験も終えた.

彼と同じ様な理由で競プロをちゃんと始めた.
shopetan.hatenablog.com でも実際やってるとそこを評価基準にするのは妥当だなぁと感じてきた.

11月

予備実験が終わってデータ解析用のプログラムを組んだり(一応OSSにしてある),
今のテーマのその先ともう1つのテーマに関して考える時間を多くとった.
この辺りから,自分の分野のジャーナルはアラートつけてアブストだけでも読むようになった.
変な焦りみたいなのがなくなって生産性がやっと戻った月だった.
もうすぐモンハンが発売されることもあって,PS4をPS4Proに買い換えたり,{i}の人たちと旅行にいけたりした.
内定もらっている会社だけじゃなくて他も見たほうがいいかーってことで逆求人とかに参加した.
2年前に作ったプロジェクションマッピングでなんかのコンペで最優秀賞とって20万円をいただいた.

12月

競プロ,10月から少しづつしかやってなかったので,やっとこの月でABCは全完できるようになってきた. 就活は内定2社でもう十分だと思ったし疲弊するのが嫌だったので,話は聞くけど余程じゃないとそれ以上はいかないというスタンスに切り替えた. 12月の後半は7日間で20人の実験をした(一人あたり2時間半ぐらいかかる).
色々サーベイしてて筋の良さそうな次のテーマを指導教員の方と話していてとても楽しかった.

2018年

研究室が変わって,色々あったけど,やっと論文が出せそうで,次もいい感じになりそうなので, 2018年も研究はいい精神状態で楽しんでいけそう.
エンジニアバイトは今のTomarubaから抜ける予定はないけれど他にもお誘いいただいてるので, 疲弊しない範囲でやっていきたい.

来年大事なのが進路選択で,就職するか博士に進むかですね. とりあえずやれるだけ両方やってみて選択します.

2018年もよろしくお願いいたします.